南水

目次

長持ち!南水

プロフィール

分類
9月下旬~10月初旬
主な生産地長野
大きさ300g~400g
交配越後×新水

食味・特徴

果皮のオレンジっぽい色が特徴的です

時期が秋月と同じ品種。
秋月は今限定なのに対し、南水は少しずつ長い期間出回ります。

秋の南水は組織が固く、カットするときちょっと力がいりました。

中は甘くフルーティーな香り
味も、とても甘いです
秋月のあとに食べても、はっきりした甘さを感じました。

上から
下から
断面
341g。標準的な大きさ。

今回は二個パックを購入しました。
スーパーでは形やサイズが整った果物が手に入れやすくて、とてもありがたいです。

こぼれ話

長持ち 南水

南水に初めて出会ったのは、冬でした。

「にっこり」はまだそれほど広まってない頃です。
12月いっぱいで新興のシーズンが終わって、もう梨は終わりと思っていました。

だけど「晩三吉」という晩生の梨と、この南水が年明けも売場に鎮座し続けているのです
あまり出回らない品種なので、当時、南水は冬の梨だと思っていました。

ところがじつは。まだ秋になりたての頃収穫される品種だったのです。

南水はとても長い期間出回ります

出回っている間で、もっともおいしいのは9月下旬~10月初旬です。
ぜひフレッシュな秋の南水を堪能してみてください!

自宅では50日保存したことがあります。
しっかり甘いままで芳醇な香りですが、やっぱり柔らかくなってしまいます。

味は良いので、もしかしたら柔らかい南水が好みの人もいるかも…

まとめ

check
  • 外皮がオレンジっぽい暖色系。
  • 9月下旬~10月初旬が旬。
  • 旬の南水は組織が固くカリッとしている。
  • 甘くフルーティーな香りで、甘味も強い。
  • 秋に収穫したものは貯蔵されて、年明けまで出回っていることがある。

参考

「南水|オリジナル開発品種」(長野県農業開発試験場)(https://www.agries-nagano.jp/original_breed/482.html)

「その他梨|果実の知識」(丸果石川中央青果)(http://www.maruka-ishikawa.co.jp/fruits/items002/pear.htm)

「特産果樹生産動態等調査」(農林水産省)(https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/tokusan_kazyu/)

以上を参照しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次