ゼスプリ ルビーレッド

目次

ゼスプリ ルビーレッド

プロフィール

分類キウイ
4月
生まれニュージーランド

食味・特徴

4月頃の短い期間に出回る、ゼスプリのキウイです。

特徴は何よりこの色

色には個体差があって、サンゴールドと似たような色だけど、種の周りだけ赤いものもあります。

種の周りはどれも、ベリーのような深紅色で、これがルビーにたとえられる所以かな。

出始めの固いときは、グリーンキウイより味も香りも酸っぱいです。触ったとき弾力が感じられる程度に熟すと甘くなり、果汁はサンゴールドよりハーバルな、ちょっと控えめな香りに落ち着きます。

完全に熟すとぶどうに似た、よりフルーティーで豊かな甘い香りに、さらに変化していきます。
そして味も まったく酸味が消えて、サンゴールドに負けず劣らず甘くなります。

今回は約80g

ルビーレッドキウイはあまりサイズの個体差がなく、よく袋入りで売られる小玉キウイと同じくらいです。

キウイ三種

ごく限られた期間、三種類同時に入手できます。

果皮の特徴は、グリーンは毛が生えてて、サンゴールドとルビーレッドはすべすべ。
ルビーレッドは表面が緑色をしてるのも目立つかな。

ツルのほうは みんなお互い似ていますね。

お花がついていたほうはグリーンはモサッとしてて
、ルビーレッドはくぼんでいます。

断面は、三色揃うとカラフルです。

まとめ

check
  • 4月頃の短い期間に出回る、ゼスプリのキウイ。
  • 赤い色が特徴。種の周りはどれもベリーのような深紅色。
  • 出始めの固いときはグリーンキウイより味も香りも酸っぱい。触ったとき弾力が感じられる程度に熟すと甘くなる。
  • 完全に熟すとぶどうに似た甘い香り。味もまったく酸味が消えて、サンゴールドに負けず劣らず甘くなる。
  • よく袋入りで売られる小玉キウイと同じくらいのサイズ。みんな小さめで、個体差があまりない。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次