りんご– category –
-
アンビシャス
香りが魅力!アンビシャス プロフィール 分類りんご旬11月~2月生まれ青森重さ200g~300g交配など東光の自然交雑実生 食味・特徴 1985年に品種登録された、ロングセラーのりんごです。 果皮の色は黄みが強く、所々赤みが差す部分があります。表面の果点は... -
トキ
最強ハイブリッド!トキ プロフィール 分類りんご旬10月生まれ青森重さ300g~400g交配王林×ふじ 食味・特徴 王林とふじという、おいしくないはずがない かけあわせです。「トキ」の由来は長年 鳥の“朱鷺”だと思っていましたが、じつは生産者のお名前でした... -
きおう
さっぱり青りんご!きおう プロフィール 別名黄王、岩手1号分類りんご旬9月生まれ岩手重さ300g程度交配王林×千秋 食味・特徴 漢字で書いたら「黄王」。岩手生まれのりんごです。1995年頃から出回りはじめて、今なおスーパーに並び続ける、人気りんごのひと... -
すわっこ
カリカリおいしい!すわっこ プロフィール 分類りんご旬9月生まれ長野重さ400g前後交配など世界一の自然交雑実生 食味・特徴 2024年に初めて見つけたりんご。じつは20年も前に出回りはじめた品種のようです。 今もファーマーズマーケット等で手に入れられ... -
シナノリップ
シナノリップ プロフィール 分類りんご旬8月半ば~下旬生まれ長野重さ300g前後交配千秋×シナノレッド 食味特徴 2018年に品種登録された、長野生まれのりんごです。 今回は284g。300g前後になる品種なので、標準的なサイズ。 手触りはツルツルスベスベ。果... -
シナノホッペ
シナノホッペ プロフィール 分類りんご旬10月後半~11月上旬生まれ長野重さ300g前後交配あかね×ふじ 食味・特徴 近年、比較的よく見るようになった長野のりんごです。出回る期間は短いので、もし見かけたら即購入したほうがいいです。 2013年頃からあった... -
きたろう
幸福の黄色い…りんご?きたろう プロフィール 分類りんご旬10月~11月生まれ岩手重さ200g~270g交配ふじ×はつあき 食味・特徴 1980年代には研究が始まっていて、2000年にようやく品種登録された、ひじょうに愛されたりんごです。 家庭菜園用としは「糖度が... -
大紅栄
大きく、おいしい!大紅栄 プロフィール 分類りんご旬10月~2月頃生まれ青森主な生産地青森大きさ400g~600g交配など未希ライフの自然交雑実生 食味・特徴 最初に大紅栄を見つけたのは2015年のスーパーだけど、それ以降まるでみかけることがなくなっていま... -
きみと
ミネラル味…!? きみと プロフィール 別名HFF63分類りんご旬11月生まれ青森大きさ250g~450g交配ふじ×東光 食味・特徴 2024年はじめて見かけたけど、じつは2016年には品種登録されていた謎りんごです。 2019年の「紅みのり」より先に出たんだ。 350g程度... -
秋映
秋映 プロフィール 分類りんご旬10月生まれ長野重さ300g~350g交配つがる×千秋 食味・特徴 早生ふじやシナノゴールドなどに比べたら出回る量は少なく、最近の品種かと思いきや…じつは30年ほども歴史のあるロングセラーです。 果皮は赤黒く、点々模様が目立...