柿– category –
-
柿
禅寺丸柿
禅寺丸柿 プロフィール 別名王禅寺丸柿分類不完全甘柿旬10月~11月生まれ神奈川重さ100g~130g 食味・特徴 禅寺丸は「ぜんじまる」と読みます。神奈川県川崎市 麻生区が原産の不完全甘柿です。鎌倉時代に王禅寺で発見され、江戸時代にその地域で栽培が盛ん... -
柿
クイーンパーシモン
クイーンパーシモン プロフィール 別名大玉平核無柿分類不完全渋柿旬10月~11月生まれ和歌山重さ350g~500g程度 食味・特徴 2017年、青果6年目のある日、なんかまた新種が出てると思って買ってきました。 調べてみると和歌山県のブランド柿らしく、品種は…... -
柿
枯露柿
枯露柿 プロフィール 原料渋柿旬12月~1月生産地山梨 食味・特徴 山梨県で作られる干し柿の一種です。 山梨県で採れる甲州百目などを利用します。西条柿やあたご柿に比べると風味がマイルドです。 甲州百目はあんぽ柿にも利用されますが、枯露柿のほうがよ... -
柿
花御所柿
花御所柿 プロフィール 分類完全甘柿旬11月~12月生まれ鳥取重さ200g~300g程度 食味・特徴 「はなごしょがき」と読みます。晩秋~冬に旬を迎える鳥取の柿です。 花御所柿は鳥取でしか見たことがありませんでした。ところが近年東京のスーパーにも入荷され... -
柿
富士柿
その形はまるで富士山!富士柿 プロフィール 分類完全渋柿旬11月~12月主な生産地愛媛重さ400g~500g交配など蜂屋柿の枝変わり? 食味・特徴 スーパーでもよく出回っている柿のひとつです。渋柿なので脱渋してあります。とても大きくて、お山のようなとん... -
柿
紀ノ川柿
紀ノ川柿 プロフィール 別名ブラックスター(黒星柿)分類不完全渋柿旬11月生まれ和歌山重さ170g~250g程度 食味・特徴 「きのかわがき」と読みます。 10年ほど前にはすでにスーパーでも扱っていて、高級なのに意外と入手しやすい柿です。 紀州てまりと同... -
柿
高松紋平柿
癖がないスッキリ柿!高松紋平柿 プロフィール 別名紋平柿、もんぺい柿、もんべい柿分類不完全渋柿旬10月下旬~12月初旬原産地石川主な生産地石川重さ180g~250g 食味・特徴 石川県の「高松町」生まれの柿です。炭酸ガスやアルコールで「さわし柿」にして... -
柿
次郎柿
カリカリさっぱり!次郎柿 プロフィール 分類完全甘柿旬10月~11月原産地静岡主な生産地三重、東京、愛知重さ250g~300g 食味・特徴 旬は10月~11月です。富有より一ヶ月早いように見えて、どちらも11月が出盛りなので、時期がかなり被ります。 ちょっとゴ... -
柿
富有
the 柿!富有 プロフィール 分類完全甘柿旬11月~12月初旬生まれ岐阜主な生産地奈良、岐阜、和歌山、福岡重さ180g~320g程度交配など御所柿の系統 食味・特徴 「ふゆう」と読みます。一般的に「富有柿」と呼ばれます。地域によっては「ふゆがき」と読むこ... -
柿
紀州てまり
甘くてジューシー!紀州てまり プロフィール 分類完全甘柿旬10月中旬~11月初旬生まれ和歌山重さ~400g交配早秋×太秋 食味・特徴 10月下旬~11月初旬頃に出回る、たねなし甘柿です。 主に贈答用で、なかなか店頭で売っているのを見る機会はありません。…と...
12
