果物– category –
-
ジョナゴールド
ジョナゴールド プロフィール 分類りんご旬10月~11月生まれアメリカ主な生産地青森重さ300g~400g交配ゴールデンデリシャス×紅玉 食味・特徴 早秋を除いてほぼ一年中みられるりんごです。10月~11月が旬です。 ゴールデンデリシャスと紅玉のかけ合わせで... -
ゆず
ゆず プロフィール 分類香酸柑橘旬11月~1月、青柚子:7月~8月原産地中国主な生産地高知、徳島、愛媛重さ100g~130g 食味・特徴 漢字では「柚子」と表記されることが多いです。冬至のゆず湯は有名ですね。 スーパーなどで購入するだけでなく自宅で栽培し... -
ル・レクチェ
ル・レクチェ プロフィール 別名Le Lectier分類洋梨旬11月~12月原産地フランス主な生産地新潟重さ250g~400g程度 食味・特徴 晩秋~冬に出回るフランス原産の洋梨です。日本では主に新潟で生産されています。 外皮香りはなく、食べてみてはじめてはっきり... -
晩三吉
年度最後のさっぱり系!晩三吉 プロフィール 分類梨旬12月~2月主な生産地大分重さ400g~500g 食味・特徴 保存がきいて、晩秋に収穫したものが翌春まで出回る、おそらく年度最後の和梨です(2023/年2月20日)。 スーパーで扱っている場合もありますが、な... -
花御所柿
花御所柿 プロフィール 分類完全甘柿旬11月~12月生まれ鳥取重さ200g~300g程度 食味・特徴 「はなごしょがき」と読みます。晩秋~冬に旬を迎える鳥取の柿です。 花御所柿は鳥取でしか見たことがありませんでした。ところが近年東京のスーパーにも入荷され... -
味好鳥みかん
味好鳥みかん プロフィール 品種原口早生分類温州みかん旬12月~1月生まれ長崎交配など宮川早生の枝変わり 食味・特徴 「あじこうちょうみかん」と読みます。温州みかんの一種です。 小原紅早生同様、宮川早生みかんの枝変わりで「原口早生」という品種で... -
小原紅早生
小原紅早生 プロフィール 別名金時みかん、香川小原紅早生みかん、さぬき紅分類温州みかん旬12月生まれ香川交配など宮川早生の枝変わり 食味・特徴 「おばらべにわせ」と読みます。温州みかんの一種です。 ファーマーズマーケットでは「小原紅早生みかん」... -
ザクロ
ザクロ プロフィール 旬10月~12月原産地今のイラン~アフガニスタン・パキスタン~インド北部の地域主な輸入元アメリカ大きさ直径6cm~13cm程度分類ミソハギ科 食味・特徴 11月~12月によく目にする果実。フルーツとして売られているのは、ほぼ輸入です。... -
金星
金星 プロフィール 分類りんご旬11月~12月生まれ青森重さ280g~400g交配ゴールデンデリシャス×デリシャス系の何か 食味・特徴 「きんせい」と読みます。 スーパーの売場にあると、その色の白さが映えます。この美しさは袋かけして育てた賜物です。 無袋の... -
かおり野
かおり野 プロフィール 分類いちご旬1月~2月生まれ三重交配「女峰」「アイベリー」「とよのか」「宝交早生」「章姫」「あかしゃのみつこ」「とちおとめ」「サンチーゴ」以上8種類の交雑 食味・特徴 ファーマーズマーケットで見つけた、珍しい品種です。屋...