果物– category –
-
なかののきらめき
なかののきらめき プロフィール 分類りんご旬11月中旬~下旬生まれ長野県中野市重さ300g前後交配いろどり×王林 食味・特徴 11月の中旬~おわりの頃、さりげなく出現します。 ほんとに一瞬しか出回らないけど、その期間いろんなところで見かけます。 外皮は... -
高松紋平柿
癖がないスッキリ柿!高松紋平柿 プロフィール 別名紋平柿、もんぺい柿、もんべい柿分類不完全渋柿旬10月下旬~12月初旬原産地石川主な生産地石川重さ180g~250g 食味・特徴 石川県の「高松町」生まれの柿です。炭酸ガスやアルコールで「さわし柿」にして... -
次郎柿
カリカリさっぱり!次郎柿 プロフィール 分類完全甘柿旬10月~11月原産地静岡主な生産地三重、東京、愛知重さ250g~300g 食味・特徴 旬は10月~11月です。富有より一ヶ月早いように見えて、どちらも11月が出盛りなので、時期がかなり被ります。 ちょっとゴ... -
富有
the 柿!富有 プロフィール 分類完全甘柿旬11月~12月初旬生まれ岐阜主な生産地奈良、岐阜、和歌山、福岡重さ180g~320g程度交配など御所柿の系統 食味・特徴 「ふゆう」と読みます。 ほとんどのスーパーで購入できて、「柿といったらコレ」というくらい有... -
香粋
サルナシ寄り寄りキウイ!香粋 プロフィール 分類キウイフルーツ旬11月生まれ香川重さ20g~50g程度交配一才サルナシ×マツア(キウイ) 食味・特徴 「こうすい」と読みます。早く実がつく“一才サルナシ”とキウイの雄苗として有名な“マツア”から生まれました... -
紀州てまり
甘くてジューシー!紀州てまり プロフィール 分類完全甘柿旬10月中旬~11月初旬生まれ和歌山重さ~400g交配早秋×太秋 食味・特徴 10月下旬~11月初旬頃に出回る、たねなし甘柿です。 主に贈答用で、なかなか店頭で売っているのを見る機会はありません。…と... -
いろどり
元祖「赤」りんご!いろどり プロフィール 分類りんご旬10月下旬~11月中旬生まれ長野交配紅玉×ピンクパール 食味・特徴 近年、果肉が赤いりんごが増えてきたけど、その元祖的な品種です。 断面。ほんのりピンク。 名前は知っているけど、実物はなかなか見... -
サンむつ
夏に居る!色変わる!何者!?サンむつ プロフィール 別名Crispin分類りんご旬10月中旬~11月上旬生まれ青森大きさ400g程度交配ゴールデンデリシャス×印度 食味・特徴 もとは「むつ」というりんごです。日光を当てて緑色にしたものを「サンむつ」と呼びま... -
紅妃
クリーミー食感!?紅妃 プロフィール 分類キウイフルーツ旬10月下旬~11月上旬原産地中国重さ60g~120g程度 食味・特徴 「こうひ」と読みます。青果店に並んでいた、小さめの赤いキウイです。日本各地の、みかんの主な産地で生産されることが多いようです... -
さぬきキウイっこ
さぬきキウイっこ プロフィール 分類キウイフルーツ旬11月~2月生まれ香川重さ30g~50g程度交配シマサルナシ×キウイフルーツ 食味・特徴 香川県生まれのキウイです。 スーパーでも扱っていることがある。 キウイベリー(サルナシ)よりもちょっと大きく、...