果物– category –
-
ムーンルージュ
ムーンルージュ プロフィール 分類りんご旬11月生まれ長野重さ180g~280g程度交配いろどり×ふじ 食味・特徴 去年は11月半ば、ファーマーズマーケットや青果店でたくさん出回っていたのですが、2023年はまだ見えないです。 皮は黄色で、赤い果肉のりんごで... -
あおり25
年明けに再会したい!あおり25 プロフィール 分類りんご旬10月下旬~2月生まれ青森サイズ250g程度交配メロー×リバティ 食味・特徴 このたびはファーマーズマーケットで購入しましたが…はじめて「あおり」シリーズが品種名で売られているのを見ました。 お... -
静香
静香 プロフィール 分類りんご旬10月下旬~11月生まれ青森重さ300g前後交配ゴールデンデリシャス×印度 食味・特徴 「しずか」と読みます。 外皮は薄い緑色だけどむつ同様、遮光したあと日光に当てると紅色も発現するようです。 希少な品種で、なかなか入手... -
紅玉
焼菓子素材の定番りんご!紅玉 プロフィール 別名Jonathan分類りんご旬10月~11月原産地アメリカ主な生産地青森重さ200g程度 食味・特徴 明治時代にアメリカから入ってきた、歴史あるりんごです。 果皮は甘いフルーティーな香りのときと、それに銀杏のよう... -
王林
青りんごといえば…王林! プロフィール 分類りんご旬11月~ 3月頃生まれ福島主な生産地青森重さ300g前後交配ゴールデンデリシャス×印度 食味・特徴 つがるやふじと並んで、昔から人気の品種です。青りんごといったらコレというくらい知名度が高いです。 秋... -
なかののきらめき
なかののきらめき プロフィール 分類りんご旬11月中旬~下旬生まれ長野県中野市重さ300g前後交配いろどり×王林 食味・特徴 11月の中旬~おわりの頃、さりげなく出現します。 ほんとに一瞬しか出回らないけど、その期間いろんなところで見かけます。 外皮は... -
高松紋平柿
癖がないスッキリ柿!高松紋平柿 プロフィール 別名紋平柿、もんぺい柿、もんべい柿分類不完全渋柿旬10月下旬~12月初旬原産地石川主な生産地石川重さ180g~250g 食味・特徴 石川県の「高松町」生まれの柿です。炭酸ガスやアルコールで「さわし柿」にして... -
次郎柿
カリカリさっぱり!次郎柿 プロフィール 分類完全甘柿旬10月~11月原産地静岡主な生産地三重、東京、愛知重さ250g~300g 食味・特徴 旬は10月~11月です。富有より一ヶ月早いように見えて、どちらも11月が出盛りなので、時期がかなり被ります。 ちょっとゴ... -
富有
the 柿!富有 プロフィール 分類完全甘柿旬11月~12月初旬生まれ岐阜主な生産地奈良、岐阜、和歌山、福岡重さ180g~320g程度交配など御所柿の系統 食味・特徴 「ふゆう」と読みます。一般的に「富有柿」と呼ばれます。地域によっては「ふゆがき」と読むこ... -
香粋
サルナシ寄り寄りキウイ!香粋 プロフィール 分類キウイフルーツ旬11月生まれ香川重さ20g~50g程度交配一才サルナシ×マツア(キウイ) 食味・特徴 「こうすい」と読みます。早く実がつく“一才サルナシ”とキウイの雄苗として有名な“マツア”から生まれました...