果物– category –
-
シナノホッペ
シナノホッペ プロフィール 分類りんご旬10月後半~11月上旬生まれ長野重さ300g前後交配あかね×ふじ 食味・特徴 近年、比較的よく見るようになった長野のりんごです。出回る期間は短いので、もし見かけたら即購入したほうがいいです。 2013年頃からあった... -
きたろう
幸福の黄色い…りんご?きたろう プロフィール 分類りんご旬10月~11月生まれ岩手重さ200g~270g交配ふじ×はつあき 食味・特徴 1980年代には研究が始まっていて、2000年にようやく品種登録された、ひじょうに愛されたりんごです。 家庭菜園用としは「糖度が... -
大紅栄
大きく、おいしい!大紅栄 プロフィール 分類りんご旬10月~2月頃生まれ青森主な生産地青森大きさ400g~600g交配など未希ライフの自然交雑実生 食味・特徴 最初に大紅栄を見つけたのは2015年のスーパーだけど、それ以降まるでみかけることがなくなっていま... -
ライチ
ライチ プロフィール 別名レイシ分類ムクロジ科旬5月~7月生まれ中国主な生産地宮崎、台湾大きさ20g前後 食味・特徴 近年スーパーでも取り扱われるようになった、トロピカルフルーツのひとつです。ゴツゴツ・ザラザラで固い手触りだけど、薄くて手で容易に... -
きみと
ミネラル味…!? きみと プロフィール 別名HFF63分類りんご旬11月生まれ青森大きさ250g~450g交配ふじ×東光 食味・特徴 2024年はじめて見かけたけど、じつは2016年には品種登録されていた謎りんごです。 2019年の「紅みのり」より先に出たんだ。 350g程度... -
秋映
秋映 プロフィール 分類りんご旬10月生まれ長野重さ300g~350g交配つがる×千秋 食味・特徴 早生ふじやシナノゴールドなどに比べたら出回る量は少なく、最近の品種かと思いきや…じつは30年ほども歴史のあるロングセラーです。 果皮は赤黒く、点々模様が目立... -
千秋
偉大な親分!千秋 プロフィール 分類りんご旬9月末~10月中旬生まれ秋田重さ300g前後交配東光×ふじ 食味・特徴 読み方は「せんしゅう」、秋田生まれのりんごです。 2014年頃スーパーで取り扱っていたものの、その後入荷はなく…ファーマーズマーケットで約1... -
新甘泉
新甘泉 プロフィール 分類梨旬8月~9月生まれ鳥取重さ400g交配筑水×おさ二十世紀 食味・特徴 2012年頃から鳥取のスーパーにも見られはじめ、今では日本中で手に入れられるようになりました。 とっとり産 青果売りさんも絶賛の品種です。 甘太はこの中では... -
なつめ
なつめ プロフィール 旬8月~11月生まれ中国主な生産地福井サイズいろいろ。LLサイズの梅の実よりやや大きいものから、キウイほどの大きさのものまで。分類クロウメモドキ科 食味・特徴 漢字では「棗」と書きます。 これは中国のなつめだよ。…作ってるのは... -
幻水
大きくて甘い!幻水 プロフィール 分類梨旬9月生まれ大分?大きさ400g~500g交配新高×秋月 食味・特徴 新水あるいは恵水が“幻の梨”としてよく紹介されているけど、これはまさに「幻水」という名前の梨です。 このたびはファーマーズマーケットで購入しまし...