はるひ

目次

はるひ

プロフィール

別名いずのはる
分類柑橘
1月~2月
主な生産地静岡
交配興津46号×阿波オレンジ
カンキツ興津46号…スイートスプリング×トロビタオレンジ
阿波オレンジ…日向夏×トロビタオレンジ

食味・特徴

1月~2月が旬。
冬あまり寒くない地域で生産されます。

静岡県産は「いずのはる」という名前でも出回っています。

サイズはオレンジと同じくらいで、外皮表面の質感もオレンジに近く、少し厚いです。

日向夏のように、白い所も食べられます。

こんな感じで、オレンジ色の外皮だけ剥く。

小袋が厚いけど 白い所も一緒に食べると、それほど気にならないです。
白い所は少し固くて 食感がおもしろいです。

かわりに…というか、果実の真ん中を通る「芯」が固いので、そこは切り取ったほうがいいです。

オレンジ色のところはジャムにするのがいいかな。

生クリームの香りづけにも使えますよ!

日向夏と似た食べ方をしても、味はちょっと違って
味の濃い「みかん」といった感じです。

本当に フレッシュでおいしいみかんだと思います。

上から
下から
断面。種ありで多め。

まとめ

check
  • 1月~2月が旬。 冬あまり寒くない地域で生産される。
  • サイズはオレンジと同じくらいで、外皮表面の質感もオレンジに近く、少し厚い。日向夏のように、白い所も食べられる。
  • 白い所は少し固くて 食感がおもしろい。小袋が厚いけど、白い所も一緒に食べるとそれほど気にならない。
  • 果実の真ん中を通る「芯」が固いので、そこは切り取ったほうがいい。
  • オレンジ色のところはジャムにしたり、生クリームの香りづけにつかったり。
  • 日向夏と同じ食べ方だけど味はちょっと違って、味の濃い「みかん」といった感じ。

関連記事

あわせて読みたい
日向夏 日向夏 プロフィール 別名ひゅうがなつ、小夏、ニューサマーオレンジ分類柑橘旬ハウス栽培:12月~3月露地栽培:4月~5月重さ150g~250g程度主な生産地宮崎、高知交配な...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次