目次
黄金ふじ

プロフィール
分類 | りんご |
旬 | 11月~2月頃 |
生まれ | 青森 |
重さ | 300g程度 |
交配など | ふじの枝変わり |
食味・特徴
「こがねふじ」と読みます。
ふじの枝変わりです。
旬もふじ同様 11月~2月頃になります。
外皮の固さ・果肉の質感・甘味や酸味のバランス等は、サンふじとほぼ同じでした。
…どちらも日に当たってるからかな。

ただひとつ、風味は少し違います。
サンふじは今風で、まさに近年好まれているりんごです。
黄金ふじはレトロというか、昔こんな感じのりんごがあったような…と追想を誘うような風味です。


激レアりんごなので、見つけたらその場で購入を決めてください!
こぼれ話
つる割れ
りんごの軸の付け根にできる裂け目のことを「つる割れ」と呼びます。
今回、どちらもつる割れが発生していました。

サンふじには本当に多いので近年までまったく気にしていませんでしたが、お店によっては値引きしていることもあります。
キズがあるぶん日持ちしないので、早く食べてもらう必要があるのです。
この裂け目は果実が大きく成長する過程でできてしまうもので、しっかり成熟した証でもあります。
また、キズを修復するために余計に栄養がいきわたっていると言われていて、実際とてもおいしいです。
今回の黄金ふじのように内側が割れてしまうと、外観から判別できないのですが、つる割れの見えるりんごをお店で見つけたら、喜んで買って帰りましょう。
まとめ
check
- ふじの枝変わりで、旬もふじと同じ。
- 外皮の固さ・果肉の質感・甘味や酸味のバランス等は、サンふじとほぼ同じ。
- レトロな風味。
- 激レアりんごなので、見つけたらその場で購入すべし。
関連記事
枝変わりとは…
あわせて読みたい


早生ふじ / サンふじ
the 赤りんご!早生ふじ / サンふじ プロフィール 早生ふじ 別名弘前ふじ、やたか、ほのか、昴林など分類りんご旬10月生まれ青森、秋田、山形、福島重さ300g程度交配な...
弘前ふじの枝変わり