梨– category –
-
梨
白鳥梨
白鳥梨 プロフィール 分類梨旬10月生まれ長野重さ200g~500g交配慈梨(ツーリー)×鴨梨(ヤーリー) 食味・特徴 長野県生まれの中国梨です。見た目は洋梨っぽいですが、特性は和梨に近いです。 今回は616g。巨大果実ができるところも和梨っぽい!? 外皮に香... -
梨
オーロラ
オーロラ プロフィール 別名Aurora Pears分類洋梨旬11月原産地アメリカ主な生産地山形交配マルゲリット・マリーラ×バートレット 食味・特徴 9月から出回る洋梨の早生種です。 アメリカ生まれで、マルゲリト・マリーラ とバートレットの交雑実生からできま... -
梨
あたご梨
あたご梨 プロフィール 分類梨旬11月~12月生まれ東京主な生産地岡山、鳥取、大分重さ600g~1000g交配天の川×長十郎(?) 食味・特徴 あたご梨は漢字で「愛宕梨」。東京の愛宕山付近で育成されていたことが由来のようです。ときに1kgを越える巨大な晩生梨... -
梨
新雪
新雪 プロフィール 分類梨旬12月~2月生まれ新潟主な生産地鳥取、群馬、茨城、京都重さ500g~800g交配晩三吉×今村秋 食味・特徴 晩三吉と同時期に出回る晩生梨です。そして、晩生梨の大多数同様、巨大サイズです。 晩三吉同様、下の方が細くなってる。 今... -
梨
長十郎
長十郎 プロフィール 分類梨旬9月~10月生まれ神奈川主な生産地青森重さ250g~300g 食味・特徴 1895年に神奈川県で発見された、ひじょうに歴史ある和梨です。当初は梨の代表格だった時期もあるようです。 20世紀の半ば、幸水等の梨が出回りはじめると次第... -
梨
新甘泉
新甘泉 プロフィール 分類梨旬8月~9月生まれ鳥取重さ400g交配筑水×おさ二十世紀 食味・特徴 2012年頃から鳥取のスーパーにも見られはじめ、今では日本中で手に入れられるようになりました。 とっとり産 青果売りさんも絶賛の品種です。 甘太はこの中では... -
梨
幻水
大きくて甘い!幻水 プロフィール 分類梨旬9月生まれ大分?大きさ400g~500g交配新高×秋月 食味・特徴 新水あるいは恵水が“幻の梨”としてよく紹介されているけど、これはまさに「幻水」という名前の梨です。 このたびはファーマーズマーケットで購入しまし... -
梨
玉水
玉水 プロフィール 分類梨旬7月~8月生まれ福岡重さ200g~400g交配あけみず×喜水 食味・特徴 「ぎょくすい」と読みます。福岡県オリジナルの極早生梨で、幸水よりさらに半月から一ヶ月ほど早く旬を迎えます。 今回は大玉を購入して、330gくらい。 幸水が25... -
梨
ル・レクチェ
ル・レクチェ プロフィール 別名Le Lectier分類洋梨旬11月~12月原産地フランス主な生産地新潟重さ250g~400g程度 食味・特徴 晩秋~冬に出回るフランス原産の洋梨です。日本では主に新潟で生産されています。 外皮香りはなく、食べてみてはじめてはっきり... -
梨
晩三吉
年度最後のさっぱり系!晩三吉 プロフィール 分類梨旬12月~2月主な生産地大分重さ400g~500g 食味・特徴 保存がきいて、晩秋に収穫したものが翌春まで出回る、おそらく年度最後の和梨です(2023/年2月20日)。 スーパーで扱っている場合もありますが、な...
12
