果物– category –
-
シナノドルチェ
スッキリ甘い!シナノドルチェ プロフィール 分類りんご旬9月主な生産地長野重さ250g~300g交配ゴールデンデリシャス×千秋 食味・特徴 シーズンに注意して見ていると、スーパー・青果店…いろんな場所で見かける品種です。 外皮に香りはないです。カットす... -
紅いわて
ちょっと早い秋りんご!紅いわて プロフィール 別名いわて7号分類りんご旬9月下旬~10月中旬主な生産地岩手重さ250g~300g交配つがる×プリシラ 食味・特徴 濃い赤色が特徴的な、中生の駆け出しりんご。スーパーでも見かけることもあり、意外とメジャーです... -
南水
長持ち!南水 プロフィール 分類梨旬9月下旬~10月初旬主な生産地長野大きさ300g~400g交配越後×新水 食味・特徴 果皮のオレンジっぽい色が特徴的です。 時期が秋月と同じ品種。秋月は今限定なのに対し、南水は少しずつ長い期間出回ります。 秋の南水は組... -
秋月
人気の中継ぎ和梨!秋月 プロフィール 分類梨旬9月下旬~10月初旬主な生産地千葉、熊本、福島重さ500g前後交配(新高×豊水)×幸水 食味・特徴 出回る時期は「豊水」の次、「新高」の前。 この10年間で(2023年現在)ものすごく広まった、今や多くのひとが... -
シナノパール
大きい!ジューシー!シナノパール プロフィール 分類プラム旬9月下旬~10月上旬主な生産地長野重さ200g程度交雑ソルダムの交雑実生 食味・特徴 長野生まれの新しいプラムです。まず、大きいです。 プラム…なのか? 加納岩白桃など出始めの桃のような固さ... -
サンセプト
9月の太陽!サンセプト プロフィール 分類プラム旬9月主な生産地山形重さ100g~200g交配など太陽の自然交雑実生 食味・特徴 新しい品種だけど、近年スーパーでよく扱っています。名前のとおり9月が旬の、山形でできたプラムです。 太陽プラムが親だから「... -
光李
レモンイエローの目立つヤツ!光李 プロフィール 分類プラム旬9月上旬主な生産地山形重さ50g~200g 食味・特徴 「ひかり」という山形のプラム。シーズンになると青果店で見かけることがあります。 食べ頃になると、梅のようなほのかな香りになります。果肉... -
ベイラー
秋の定番プルーン!ベイラー プロフィール 分類プルーン旬9月下旬~10月上旬原産地カナダ主な生産地北海道、長野重さ40g~60g 食味・特徴 こちらは、スーパーでよく扱う品種です。 外皮は淡く爽やかな、中は甘くフルーティーな、プルーンにしてははっきり... -
紅ロマン
秋先取り夏りんご!紅ロマン プロフィール 別名高野1号分類りんご旬8月下旬~9月初旬主な生産地岩手重さ250g~300g交配シナノレッド×さんさ 食味・特徴 外皮にも、カットしても香りはなく、食べてみるとハーブのような香りがします。シソ…?をフルーティー... -
未希ライフ
やさしいりんご!未希ライフ プロフィール 分類りんご旬8月下旬~9月上旬主な生産地青森重さ250g~350g交配千秋×つがる 食味・特徴 外皮に香りはありませんが、萼窪にどこかハーブっぽいフルーティーな香りがあります。※萼窪(がくあ):果実の底面の凹ん...