目次
クイーンニーナ

プロフィール
分類 | ぶどう |
旬 | 8月~9月 |
生まれ | 広島 |
主な生産地 | 長野、山梨、島根 |
交配など | 安芸津20号×安芸クイーン |
食味・特徴
とても珍しい、広島生まれのぶどうです。長野がいちばん多く、次いで山梨、島根といったぶどうの産地として有名な土地で生産されています。

2011年に登録された、比較的新しいほうの品種です。2018年には大手スーパーでも、ある程度の数量取り扱われるようになっていました。
値段は2018年現在ピオーネより若干高い程度です。
皮は薄めだけど、一緒に食べるとけっこう渋いです。しかも実から剥がれにくいので、ちょっと処理が難しいかもしれません。そして巨峰並みに脱粒してバラバラになりやすい印象です。
こうやって見るとちょっと残念ですが、甲斐路より淡くきれいなピンク色。そして大玉で柔らかい、食味の良い実が特徴的です。酸味はあまりなくて、ちょうど良い甘味です。

昔ながらのぶどうが好きな方に、とくにオススメ
まとめ
check
- とても珍しい、広島生まれのぶどう。現在は長野や山梨、島根といった、ぶどうの産地として有名な土地で主に生産されている。
- 2011年に登録された、比較的新しいほうの品種。値段は2018年現在ピオーネより若干高い程度。
- 皮は薄めだけど実から剥がれにくい上、けっこう渋い。そして巨峰並みに脱粒してバラバラになりやすい。
- 甲斐路より淡くきれいなピンク色と、大玉で柔らかい、食味の良い実が特徴的。酸味はあまりなくて、ちょうど良い甘味。
- 昔ながらのぶどうが好きな方に、とくにオススメ。