目次
瀬戸ジャイアンツ

プロフィール
分類 | ぶどう |
旬 | 9月~10月 |
生まれ | 岡山 |
主な生産地 | 岡山 |
交配など | グザルカラー×ネオマスカット |
食味・特徴
9月下旬~10月中旬が旬の、岡山で作られた大玉のぶどうです。
2012年頃は限られた時期しか出回らない希少なぶどうでしたが、近年は6月~11月頃まで出回っているようです。
鳥取で青果を扱っていた頃は、シャインマスカットと並べて売っていました。
シャインマスカットと比べて表面が荒く透明感があって、ボコボコした独特な形をしています。
シャインマスカットは華やかな甘い香りですが、瀬戸ジャイアンツはほのかに爽やかな香りがします。
シャインマスカット同様皮ごと食べられて、種もありません。
甘味も酸味もほどよくあって、食味がさっぱりしていてます。
大玉品種の中でも組織が粗めで、口のなかでほどける感じがします。
じつのところシャインマスカットのほうが人気はあったけど、個人的には甘酸っぱくてジューシーな瀬戸ジャイアンツも負けず劣らずおいしいと思います。
まとめ
check
- 9月下旬~10月中旬が旬の、岡山で作られた大玉のぶどう。
- 近年は6月~11月頃まで出回っているらしい。
- シャインマスカットと比べて表面が荒く透明感があってボコボコした独特な形をしている。
- ほのかに爽やかな香り。
- シャインマスカット同様、皮ごと食べられるし、種もありません。
- 甘味も酸味もほどよくあって、食味がさっぱりしていてます。
- 大玉品種の中でも組織が粗めで、口のなかでほどける感じがします。