たんかん

目次

南国柑橘!たんかん

プロフィール

分類タンゴール
2月~3月
原産地中国
主な生産地鹿児島
交配ポンカン×ネーブルオレンジ(自然交雑)

食味・特徴

中国原産の柑橘です。
国内では鹿児島や沖縄など、暖かい地域でのみ生産されます。ポンカンとネーブルオレンジの交配で「タンゴール」の一種に分類されているようです。

今回は115g

およそ100g~150gで、スーパーなどでは120g前後のものが取り扱われていることが多いようです。

出回る量は少ないものの、多種多様な柑橘に紛れて陳列されていることが多いので、注意して見ていると意外と入手しやすいです。

外皮を剥くと豊王同様、ドクダミのような、ハーブ系の香りがします。
果汁は甘く落ち着いた柑橘の香りです。

断面。意外と種なし。

外皮は剥きやすいのですが、房とつぶつぶは密着していて剥がすことは困難です。
だけど房は厚いものの、そのまま食べてもあまり気にならず、つぶつぶがしっかりと締まっていて食感がいいです。

甘味はほどよく、さっぱりしています。酸味は弱めのものから、ガツンとくるものまで様々です。
外皮側に苦味が少しあるので、敏感な方は要注意です。

上から
下から

まとめ

check
  • 中国原産の柑橘。タンゴールの一種。
  • 国内では鹿児島や沖縄など、暖かい地域でのみ生産される。
  • 外皮を剥くとドクダミのような、ハーブ系の香りがする。
  • 外皮は剥きやすい。房とつぶつぶは密着していて剥がすことは困難。
  • 房は厚いものの、そのまま食べてもあまり気にならず、つぶつぶがしっかりと締まっていて食感がいい。
  • 甘味はほどよく、さっぱり。酸味は弱めのものから、ガツンとくるものまで様々。
  • 房の外側に苦味が少しあるので、敏感な方は要注意。

参考

「タンカンとはどんな果物?鹿児島の特産品タンカンを知ろう!」(奄美物産公式ブログ)(https://www.amamibussan.jp/info/food/tankan-kagoshima-specialty/)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次